fc2ブログ

39からのブログ

いつの間にか47歳、こども三人のお父さんブログ

ファミマ  オランジーナ砂糖不使用

砂糖を使ってない炭酸飲料は
味気ないというイメージだったのだが
fc2blog_20190929204805aee.jpg
コイツ違いました。
甘さと後味のバランスが最高でした。

リーダーの資質

リーダーとして慕われない人は
問題が起こった時、逃げているから。
見ていないようで部下は見ています。
見ていないようで部下は勘付いています。
問題から逃げたら直ぐにわかります。
即ち
リーダーとして慕われたいなら
問題を解決する、しないは
あまり関係ありません。
ただ
“問題から逃げないこと”

ファミマ ふっくら旨いミックスお好み焼き

だいぶ更新が途切れていました。
別に病気だった訳ではなく
忙しかった訳でもなく
言い訳無用の
単なるネタ切れ。

前置きはこのくらいで
今回はこちら
fc2blog_20190922115543076.jpg
最近の冷凍お好み焼きは
コスパといい
調理の手軽さといい
味といい
冷凍食品創世記から知る世代にとっては
時代の進化を感じさせられる一品。
今となっては
とんと見なくなった
フライパンで焼く
生冷凍お好み焼きが懐かしい。
“無くなったら欲しくなる”
人間の罪深さを感じつつ頬張りました。
ごちそうさま。

当たり前と奢り

何でもそうだが
当たり前と思うと
“何で出来ないんだ”
と他人に辛く当たってしまう。
これが奢りのはじまり。
何でもこれが
当たり前と思わないようにすれば
奢りはなくなる。

奢る平家久しからず

ECO ONE

家を買った時は2人で住んでいたのだが
いつの間にやら5人。
住む人の構成が変わった時
見直したほうが良いのが
給湯設備。
電気、石油、ガスと
給湯設備が色々あるが
我が家はもともとガス給湯器
fc2blog_20190914201859e34.jpg
家族2人なら問題なのだが
家族5人になり
子供が年頃になってくると
このガス給湯器ではガス代が
恐ろしいことになります。
というかもう既にそこそこなガス消費量です。
で給湯器をどれにするか?
となるのですが
石油(灯油)給湯器は燃料を入れるのが
めんどくさい上、減圧弁が入るので
シャワーの水圧が下がるのもあり論外。
電気のエコキュート。
ランニングコストはイイし
機器コストもだいぶ下がっているので
問題ないのだが
周りの建つ家建つ家がエコキュートばかり
で捻りがない。
で選んだのが
電気とガスのハイブリッド給湯器
ECO ONE
fc2blog_20190914201652c9d.jpg
エコキュートと比べても遜色ない
ランニングコストで
何よりカッコいいです。

 | ホーム |  »

プロフィール

Author:川口智秋
うどん県在住

[PR]

最新記事

カテゴリ

未分類 (0)
ブログ (256)
本 (165)
物 (117)
コンビニ (272)
子育て (22)
おでかけ (53)
うどん (112)
ニュース (152)
料理 (2)
<復刻> (16)

月別アーカイブ

検索フォーム

「PR』

天気予報


-天気予報コム- -FC2-

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる