選挙
本日、選挙に行ってきました。
仕事終わって、19時半ごろ間に合いました。
投票所に行くと、床に貼ってある道案内の矢印のテープやコロナ対策の透明なフィルムガードを一生懸命片付けてました。
早く帰りたいのはよくわかるが、8時までが投票時間。
投票所って民主主義の根幹というか砦というか、けじめって大切だし、最後まで気を抜かないというか。
こういう気の緩みが民主主義を脅かすのかな?
と安倍元首相の事件もあり考えた次第であります。
大袈裟すぎる?
仕事終わって、19時半ごろ間に合いました。
投票所に行くと、床に貼ってある道案内の矢印のテープやコロナ対策の透明なフィルムガードを一生懸命片付けてました。
早く帰りたいのはよくわかるが、8時までが投票時間。
投票所って民主主義の根幹というか砦というか、けじめって大切だし、最後まで気を抜かないというか。
こういう気の緩みが民主主義を脅かすのかな?
と安倍元首相の事件もあり考えた次第であります。
大袈裟すぎる?
コメント
コメントの投稿
トラックバック
http://39karanoblog.com/tb.php/1122-c475450e
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)