全国年明けうどん大会2016inさぬき
近年、年明けうどんなるものを流行らそうと
躍起な香川県。
個人的には、年明けも年越しもなく年中うどん
なのだが、うどん文化を広めるという意味では
いいのかなと思っています。
その年明けうどんの一大イベント
全国年明けうどん大会が今年も開催されます。
詳しくはこちら
年明けうどんのイベントと謳いながら忙しい年末
に開催するのはよくわかりませんが
(だから毎年都合が合わず未だに行ったことがない、、、)
今年こそは参加したいと意気込んでいます。
そこで予習というわけではないが
個人的に気になるうどんを何点か紹介します。
・稲庭うどん(秋田県)
一度家で乾麺を茹でて食べたことがあるのだが
めちゃくちゃ美味しかった。プロが作る稲庭うどん
是非、食べてみたい。
・熊谷うどん、武蔵野うどん(埼玉県)
うどん生産量が香川県に次ぐ2位という
隠れた?うどん王国埼玉県。最近ネットで
うどん生産量1位を目指していると見かけた。
個人的には大歓迎。切磋琢磨してうどん文化を
一緒に広めていけたらと思う。
そういう意味でも
遠い香川県への出店ありがとうございます。
・塩ホルモンうどん(茨城県)
写真を見て一番食欲をそそられたのがこのうどん。
・倉敷うどん ぶっかけ(岡山県)
うどん天下一決定戦2016優勝の肩書きどれだけ
美味しいのか?楽しみ。
今回はさぬきうどんは割愛させていただいた。
どれも美味しそうなうどんだが
食べれても3杯まで
当日までどのうどんにしようか迷う、、、
その前に用事が入らなければいいのだが、、、
参加できたなら、おでかけカテゴリで記事にしようと
思ってます。
うどん好きの方は、来週うどん県にお越しください。
躍起な香川県。
個人的には、年明けも年越しもなく年中うどん
なのだが、うどん文化を広めるという意味では
いいのかなと思っています。
その年明けうどんの一大イベント
全国年明けうどん大会が今年も開催されます。
詳しくはこちら
年明けうどんのイベントと謳いながら忙しい年末
に開催するのはよくわかりませんが
(だから毎年都合が合わず未だに行ったことがない、、、)
今年こそは参加したいと意気込んでいます。
そこで予習というわけではないが
個人的に気になるうどんを何点か紹介します。
・稲庭うどん(秋田県)
一度家で乾麺を茹でて食べたことがあるのだが
めちゃくちゃ美味しかった。プロが作る稲庭うどん
是非、食べてみたい。
・熊谷うどん、武蔵野うどん(埼玉県)
うどん生産量が香川県に次ぐ2位という
隠れた?うどん王国埼玉県。最近ネットで
うどん生産量1位を目指していると見かけた。
個人的には大歓迎。切磋琢磨してうどん文化を
一緒に広めていけたらと思う。
そういう意味でも
遠い香川県への出店ありがとうございます。
・塩ホルモンうどん(茨城県)
写真を見て一番食欲をそそられたのがこのうどん。
・倉敷うどん ぶっかけ(岡山県)
うどん天下一決定戦2016優勝の肩書きどれだけ
美味しいのか?楽しみ。
今回はさぬきうどんは割愛させていただいた。
どれも美味しそうなうどんだが
食べれても3杯まで
当日までどのうどんにしようか迷う、、、
その前に用事が入らなければいいのだが、、、
参加できたなら、おでかけカテゴリで記事にしようと
思ってます。
うどん好きの方は、来週うどん県にお越しください。
コメント
コメントの投稿
トラックバック
http://39karanoblog.com/tb.php/293-12f04e16
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)