コメント
概観
Re: 概観
>きょう豆曜日さん
コメントありがとうございます。
僕も今までの暇がない以外の躊躇していた理由に、金額と内容が難しそうかな?と躊躇ってました。
>内容も少しくらい時間が経ったあとでも陳腐化することはなさそう。
まさにその通りの内容なので慌てて読む必要はないと思います。個人的には文庫化が理想でしたが、待てませんでした。いい値段で巡りあえるといいですね。
コメントありがとうございます。
僕も今までの暇がない以外の躊躇していた理由に、金額と内容が難しそうかな?と躊躇ってました。
>内容も少しくらい時間が経ったあとでも陳腐化することはなさそう。
まさにその通りの内容なので慌てて読む必要はないと思います。個人的には文庫化が理想でしたが、待てませんでした。いい値段で巡りあえるといいですね。
コメントの投稿
トラックバック
http://39karanoblog.com/tb.php/490-54f00e03
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
歴史を紐解くのは好きですし、この本はあちこちで
評判を聞いていたので、ぜひ読んでみたいと思います。
ただちょっとページ数が多いのと、内容も
少しぐらい時間が経ったあとでも陳腐化することは
なさそうですから、しばらく経ってからamazonで
中古本として買うのがいいかな、なんて思っています。
日本は島国で、言葉も日本でだけ通用する言葉ですから、
努めて、世界全体としてはどうなのか、という視点に
立ち返っていくことが大切だと私は考えています。
大局観が養われる、というのもいいことですね。