fc2ブログ

39からのブログ

いつの間にか47歳、こども三人のお父さんブログ

映画「関ヶ原」

先日紹介した司馬遼太郎関ヶ原
これを読み返すきっかけは
なにを隠そう映画化され本屋でPRを見たから。

あまり書籍の映画化というのは好きではないのだが
本を読み返した余韻もあり
久しぶりに映画館へ

どうも僕は映画館で映画を見るということが
肌に合わないらしい。
もたないのである。
集中力とトイレ
途中で眠くなるし
途中で席を外さざる得ない状況に追い込まれる
途中で10分ほど休憩が欲しい。
改めて切に願った160分でした。

映画の感想?
すごく辛口になりそうなので止めときます。

コメント

今晩は。
映画「関ケ原」はまだ、見ていませんが
私も知っている原作の映画化は、洋邦問わず「ちょっと」と思います
原作のイメージが強いので、映像化はちょっとと思うところが多いのです。
それでも映画は見ますけどね。

Re: タイトルなし

>さんいーさん
コメントありがとうございます。
映画「関ヶ原」上映時間が160分と長いのですが、原作の内容、魅力を全て詰め込むのはやはり無理があります。原作との違いを楽しむという見方もあるのですが、原作への思い入れが強すぎると中々難しく、、、
石田三成を可能な限り美化した視点は斬新でした。それなら原作に頼らずオリジナルな作品にすればと思ったりもしますが、司馬原作を掲げなければ石田三成が主人公の映画は商業的には厳しいのかも?

おはようございます!

ハッキリ言って、、所詮邦画です、ってくくってしまいます。

金のかけ方や、企画、宣伝、演出、役者、、、?

やはり、原作を超えてくる映画は、難しい。
コミック、アニメもしかり。

息子と観に行ってきたのですが、
原作を読んでいた息子も、
苦虫をかんだような顔でしたよ(笑)

Re: おはようございます!

>ダリルジョンさん
コメントありがとうございます。
歴史物を映像化するならNHKかなと思います。司馬原作のスペシャルドラマ「坂の上の雲」これは金のかけ方が半端じゃなく内容も素晴らしかったし、映画や民放各社が真似できない力をもっていると感じました。関ヶ原から大坂の陣までを大河ドラマでやってほしいです。(大河ドラマに疎いのでもうやったネタかも知れないが、、、)

同感です!

NHK-大河ドラマ「真田太平記」がすごく好きなんですが、
それはさておいて、
毎年、人物を変えての「大河ドラマ」
この設定を壊していただきたいですね。

歴史上の人物は沢山いますけれども、
たまには、人の歴史ではなく、
有名な出来事で、大河を作ってほしいです。

主人公がいない大河ドラマもいいんじゃないかな?
と最近思っています。

Re: 同感です!

>ダリルジョンさん
コメントありがとうございます。

>主人公がいない大河ドラマもいいんじゃないかな?
同感です。僕もみてみたいです。でも来年の大河ドラマは楽しみです。

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://39karanoblog.com/tb.php/501-96af7122
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

 | ホーム | 

プロフィール

Author:川口智秋
うどん県在住

[PR]

最新記事

カテゴリ

未分類 (0)
ブログ (256)
本 (165)
物 (117)
コンビニ (272)
子育て (22)
おでかけ (53)
うどん (112)
ニュース (152)
料理 (2)
<復刻> (16)

月別アーカイブ

検索フォーム

「PR』

天気予報


-天気予報コム- -FC2-

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる