fc2ブログ

39からのブログ

いつの間にか47歳、こども三人のお父さんブログ

2月25日〜3月3日

・いじめ「重大事態」が2件 横浜市
元記事https://news.goo.ne.jp/article/mainichi/nation/mainichi-20180303k0000m040068000c.html
要するに横浜市は悪質ないじめの内容をHPで公表していて、2016年度に2件悪質ないじめがあったというニュース。いくら匿名とはいえ被害者からすれば過去の嫌な体験をを掘り起こして公開されるのは如何なものか?これがいじめの抑制につながるとは思えない。どうせならいじめ加害者にどんな厳罰をくだしたのかを公開すればいいと思う。結局、犯罪抑止力は厳罰化と加害者の悲惨な末路の公開しかない。飲酒運転の厳罰化の顛末が良い例でしょう。

コメント

まったく同感です!
メディアは何故、加害者を保護するのでしょうか?
苛めはほとんどが法律に触れる内容が含まれていると思います。どのように罰せられ、どう償ったかを広く世間に周知することが抑止になると思います。おっしゃる通りですね。
何故被害者が転校したり不登校したりの理不尽な対策ばかりなのでしょうか?おかしいですね?!

Re: タイトルなし

>シロプリさん
コメントありがとうございます。

>メディアは何故、加害者を保護するのでしょうか?
これはメディアだけの問題ではなく、日本の世論の問題かと思います。世論がまだまだいじめに対して寛容で、他人事だからこそいじめが蔓延るのかと思います。

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://39karanoblog.com/tb.php/634-a836ef59
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

 | ホーム | 

プロフィール

Author:川口智秋
うどん県在住

[PR]

最新記事

カテゴリ

未分類 (0)
ブログ (256)
本 (165)
物 (117)
コンビニ (272)
子育て (22)
おでかけ (53)
うどん (112)
ニュース (152)
料理 (2)
<復刻> (16)

月別アーカイブ

検索フォーム

「PR』

天気予報


-天気予報コム- -FC2-

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる