蒼天航路
以前吉川英治 三国志の記事を書いた時に
pipopanさん(ピログの管理者)
(ピログはなかなかシュールな内容ですが
僕はかなりハマってます。
リンクコーナーから是非どうぞ。)
から薦めていただいた
蒼天航路

最近、僕の身近な人から本を紹介されること
がめっきり減ったのですが、本を読む人が少なく
なったのか?はたまた僕に友達が少ない故なのか?
久しぶりに本を紹介されて少々興奮気味です。
曹操を中心として描く三国志。
読む前に色々想像しいて、曹操はじめ
ほとんどの人物は想像どおりのキャラ
だったのですが、劉備玄徳だけは
予想外、こんな軽いキャラでいいの?
って感じで、まだ最初の数巻しか読んでませんが
作者が劉備をどう描くのか楽しみになりました。
GWに続きをゆっくり読みたいです。
pipopanさん(ピログの管理者)
(ピログはなかなかシュールな内容ですが
僕はかなりハマってます。
リンクコーナーから是非どうぞ。)
から薦めていただいた
蒼天航路

最近、僕の身近な人から本を紹介されること
がめっきり減ったのですが、本を読む人が少なく
なったのか?はたまた僕に友達が少ない故なのか?
久しぶりに本を紹介されて少々興奮気味です。
曹操を中心として描く三国志。
読む前に色々想像しいて、曹操はじめ
ほとんどの人物は想像どおりのキャラ
だったのですが、劉備玄徳だけは
予想外、こんな軽いキャラでいいの?
って感じで、まだ最初の数巻しか読んでませんが
作者が劉備をどう描くのか楽しみになりました。
GWに続きをゆっくり読みたいです。
コメント
Re:
確かにどの人物も迫力とテンションが凄いです。当方、少々興奮気味なのは、このテンションが故なのかも(^_^)
本当に良い本紹介ありがとうございます。
本当に良い本紹介ありがとうございます。
コメントの投稿
トラックバック
http://39karanoblog.com/tb.php/92-bc354716
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
いよいよ読み始められたのですね。確かに劉備のキャラは予想外ですね。
正史や吉川英治などで描かれてきた劉備とはまた違った魅力があり、それが新鮮でもあります。
蒼天航路は、登場人物がみんなテンションが高く、読んでいて興奮します。
それも作者の筆力なのかもしれません。
なんだか私も読み直したくなりました(笑)