fc2ブログ

39からのブログ

いつの間にか47歳、こども三人のお父さんブログ

SBEX007

正直、買う気はなかったのだが
バーゼルで発表された写真をみて
カッコいい、、、
偶々みたネット通販で予約できるではないか
これも運命の巡り合わせだと思い
取り敢えず予約して
約3ヶ月必要性を考えることに
そして到着
fc2blog_20180609203824866.jpg
まだ悶々と必要性を考えているがが取り敢えず見てみよう
いざ開封
fc2blog_20180610205028ea2.jpg
ネットでは大きすぎると言われているが
第1印象は思ったより小さい
これは普段極厚のSBDB009を使っている故か。
何点か感じたことを
先ずは針
手が混んで良い仕上げなのは理解できるが
何しろ薄くて細いのでセイコーダイバー特有の
針の重厚感は感じられない。
ケース、ベゼルは流石な仕上げだが
値段相応かと言われれば
イエスとは言い難い。
時計に興味がない人が見たら
これが60万とは絶対思われないだろう。
あと細かいが
説明書がSBEX001の流用
8L55ムーブメント搭載品は
すべて共用説明書なのは
理解できるがなんか寂しい。
と此処まで愚痴らしきものをぐどぐと述べて
悶々と使うかどうか考えてきたが
fc2blog_2018061020500797c.jpg
タグとビニールを剥ぎ取って
時刻合わせをして装着
イヤーやっぱカッコいい
末永く愛用致します。
お金はすっからかんだが、、、満足です。

コメント

腕時計を着けなくなって久しいのですが
私も30年程前に社販で買った安いダイバーズを
引っ張り出してみようかなって気になりました。
満足できるお買い物で何よりです (*^^*)

Re: タイトルなし

>もなみ99さん
コメントありがとうございます。

僕も10年程時計をつけない時期があったのですがセイコーダイバーと出会い腕時計の虜になってしまいました。
>30年前のダイバーズ
30年前の時計を持っていることだけでも素晴らしい。どんな時計か機会があればブログで紹介してくれると嬉しいです。僕もこの時計と30年歩んでいければと思います。

こんばんは。
まさかとは思ってましたが、SBEX007でしたか。
私には買えない時計なので素直に羨ましいです。
金額ではありませんが、気に入ったモノを手に入れ
られるのは幸せなことですね。

Re: タイトルなし

>アカツメさん
コメントありがとうござます。

僕自身もリーク情報が流れている時にまさか買うと思ってなかったのですが、、、
かなりの断捨離を決行して買ってしまいました。
オレンジモンスターからセイコーダイバーの魅力に取り憑かれ、アカツメさんではありませんがまさに泥沼、、、
行き着くところまで来たかな?って感じです。
もう打ち止めと行きたいところですが来年セカンドが来たらヤバイかも、、というか資金がないのでどうしようも有りませんが。

わかります

私もここのところseikoのダイバーズばかり買ってしまってます。
sbbn013→sbdb007→sbdx011→sbex007と。。。
(ちなみにsbex007明日到着予定。
待ち遠しくて、一足先にこのサイトで擬似開封の儀を楽しませていただきました。笑 ありがとうございます。)

sbdb009で最後にしようと思ってたのに。
(別のページで書かれていた、はめた時に
「似合ってるのかよくわからん」というのは、
全く同感でした。笑 時計って腕にはめて自分の主観で見るのと、
鏡などで客観的に見るので違う顔になるんですよね。 )

sbdx011で「やっぱ機械式は違う。本物だわ」と思ったのも
束の間。気づくと2倍の金額のsbex007にまで。。。

このモデルが終着駅になるといいんですが。。。(^_^;)
最近のモデルの竜頭のマークが「X」のがどうもイヤでして
(軽いというか、スポーティすぎる感じがして)

Re: わかります

>bomb1978さん
はじめまして。コメントありがとうございます。

bomb1978さんのラインナップもなかなか豪華ですね。sbdb007はミウラモデルで12時りゅうずが個人的には好きです。
SBEX007はもう届いた頃ですか?大雨の影響で配送がストップしている地域もあるので無事届くといいのですが、、、
僕はXマーク自体に嫌悪感はないのですが、竜頭にプリントというのがイマイチというか何というか、、、どうせならSマークのように刻印した方がカッコいいと思うのですが。
何はともあれSBEX007をご堪能ください。

劇遅レスですが・・・

すみません、sbdb007は打ち間違いでして、
sbdb009でした•・・。(^_^;)

でも私も、ミウラモデル、黒いリミテッドモデルが特に好きです。
(なかなか売ってないですが。。。)

sbex007、無事に届きました!!
(宅配の方には大雨の中申し訳ない感じでしたが)

ベゼルが分厚さと、シリコンバンドが思った以上に
シリコンぽい(ペタペタする)、という第一印象でしたが、
着けてしばらくしてると、「これはこれでいいな」
思うようになりました。

具毛心地など、妙にしっくりくると言いますか。。。
重量感やデザイン、全体の印象としてこれまでで
一番好きなモデルになりました。

私個人の独断と偏見による評価では、
sbex007>sbdx011 >sbbn009>sbbn013
という感じです。(値段と必ずしも比例しない。。。)

竜頭のXマーク(プリント)の違和感、
わかります、わかります!

10万超える比較的重量感のあるモデルになると、
ちょっとビンテージっぽさと言うか、
こだわり感と言うか、アウトローな感じと言うか、笑
そういうイメージもあって、Xの「プリント」の感じとかと、
整合しないと言いますか、そんな感じもあります。

確かに「刻印」なら、また随分イメージ変わるかもしれません。
(見てるうちに慣れちゃうのかもですけど笑)

あれこれ書き込みましたが、なにはともあれ、
私もsbex007には、満足です。

感覚が共有できる方がいらっしゃって良かったです。
(なかなかこのモデルの一般の方のレビューを見つけるのが
難しいんですよね。)

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

https://39karanoblog.com/tb.php/699-c52f072b
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

 | ホーム | 

プロフィール

Author:川口智秋
うどん県在住

[PR]

最新記事

カテゴリ

未分類 (0)
ブログ (267)
本 (172)
物 (119)
コンビニ (274)
子育て (22)
おでかけ (54)
うどん (113)
ニュース (154)
料理 (2)
<復刻> (16)

月別アーカイブ

検索フォーム

「PR』

天気予報


-天気予報コム- -FC2-

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる