炎上
久しぶり?に講釈をたれようと思う。
タイトルの通り炎上について
ブログ等ネット上の炎上はなぜおこるのか?
ズバリ「配慮のない発言」
言論の自由があるとはいえ、何を言っても言い訳ではない。
本当の事であっても、言い方、言い回し、タイミング、
相手の立場、場所に気遣いながら発言しないと
人を傷つけたり、逆恨みされてしまう。
実社会でもネットでもそれは同じ。
「相手に配慮しながら言いたい事、伝えたいことをいう」
このテクニックを磨かないと、ちょっとした発言が
セクハラ、パワハラ、マタハラと言われるこの時代を
生き抜くことができないのだが、これができない人が
世の中なんと多い事か、、、揉め事が尽きない訳です。
だったら発言をしない方がいいのか?
それはもっと駄目な人間
失敗を恐れてなにも発言しない人に進歩はない。
ではどうやって
相手に配慮しながら言いたい事、伝えたいことをいう
テクニックを磨くのか?
一番いいのは失敗をしながら経験を積む。
次に上手なテクニックを持っている人を見て学ぶ。
上手なテクニックを持っている人で思い浮かんだのが
最近よく読むブログ
覆面の北枕
過激な発言満載な内容ですが
適度な配慮が散りばめられて
絶妙な過激バランスで、、、スゲえブログ。
気になる方はリンクコーナーからどうぞ。
タイトルの通り炎上について
ブログ等ネット上の炎上はなぜおこるのか?
ズバリ「配慮のない発言」
言論の自由があるとはいえ、何を言っても言い訳ではない。
本当の事であっても、言い方、言い回し、タイミング、
相手の立場、場所に気遣いながら発言しないと
人を傷つけたり、逆恨みされてしまう。
実社会でもネットでもそれは同じ。
「相手に配慮しながら言いたい事、伝えたいことをいう」
このテクニックを磨かないと、ちょっとした発言が
セクハラ、パワハラ、マタハラと言われるこの時代を
生き抜くことができないのだが、これができない人が
世の中なんと多い事か、、、揉め事が尽きない訳です。
だったら発言をしない方がいいのか?
それはもっと駄目な人間
失敗を恐れてなにも発言しない人に進歩はない。
ではどうやって
相手に配慮しながら言いたい事、伝えたいことをいう
テクニックを磨くのか?
一番いいのは失敗をしながら経験を積む。
次に上手なテクニックを持っている人を見て学ぶ。
上手なテクニックを持っている人で思い浮かんだのが
最近よく読むブログ
覆面の北枕
過激な発言満載な内容ですが
適度な配慮が散りばめられて
絶妙な過激バランスで、、、スゲえブログ。
気になる方はリンクコーナーからどうぞ。
SBBN017
当ブログは時計ブログではないのだが
一番人気の記事は
セイコーダイバーSRP777K1の紹介記事。
そのSRP777K1の精度がかなり遅れ気味になった
ので、保証もある今のうちにセイコーサービスセン
ターで点検してもらう事に。
(顛末はまた機会があれば記事にします。)
そこで久しぶりに押入から秘蔵っ子
SBBN017マリンマスタープロフェッショナル
引っ張りだし使用することに。

さすが上級モデル高級感ある箱です。

やっぱり曜日は漢字がかっこいい
土曜日は青色、日曜日は赤色で凝ってます。
視認性のよい太い針、その太い針を
動かすクオーツムーブメント(7C46)
そしてこれぞセイコーオリジナル
外胴プロテクター

ガラスはドーム型で水中での視認性を想定したつくり。

裏面にはセイコークオーツダイバー特有の電池交換時期
がわかる刻印入り。

ちなみに初回電池交換は一回無料でしてくれます。

こんなにオリジナリティに溢れ、Gショック並みに日本が
世界に誇れる技術を結集した時計なのだが、街で装着して
いる人はなかなかいないので、人と被ることが嫌いな人に
うってつけな一本。
一番人気の記事は
セイコーダイバーSRP777K1の紹介記事。
そのSRP777K1の精度がかなり遅れ気味になった
ので、保証もある今のうちにセイコーサービスセン
ターで点検してもらう事に。
(顛末はまた機会があれば記事にします。)
そこで久しぶりに押入から秘蔵っ子
SBBN017マリンマスタープロフェッショナル
引っ張りだし使用することに。

さすが上級モデル高級感ある箱です。

やっぱり曜日は漢字がかっこいい
土曜日は青色、日曜日は赤色で凝ってます。
視認性のよい太い針、その太い針を
動かすクオーツムーブメント(7C46)
そしてこれぞセイコーオリジナル
外胴プロテクター

ガラスはドーム型で水中での視認性を想定したつくり。

裏面にはセイコークオーツダイバー特有の電池交換時期
がわかる刻印入り。

ちなみに初回電池交換は一回無料でしてくれます。

こんなにオリジナリティに溢れ、Gショック並みに日本が
世界に誇れる技術を結集した時計なのだが、街で装着して
いる人はなかなかいないので、人と被ることが嫌いな人に
うってつけな一本。
がもううどん
超有名店

入り口に入ってすぐに大きな釜があり
そこでうどんを注文。
どんぶりに入ったうどんを受け取って奥に行くと
天ぷらやきつねがあるトッピングコーナーへ
トッピングをどんぶりにのせたらその場で会計。
そしてつゆコーナーでつゆをそそいだら完成。

店内でも食べれるが
天気のいい日は
外で食べるのも味があっていい。
シチュエーションも独特だが
味も独特かつ、めちゃ旨い。
駐車場の片隅の小屋でお土産物もあり
今日はかけつゆを購入

そのまま使えるストレートタイプ
家で手軽にがもうの味が楽しめます。
と今日家に帰ると妻がうどんを茹でてます。
早速、がもうかけつゆをかけて頂きました。
まさに、がもう漬けな1日。
うどん県ならよくある1日?

入り口に入ってすぐに大きな釜があり
そこでうどんを注文。
どんぶりに入ったうどんを受け取って奥に行くと
天ぷらやきつねがあるトッピングコーナーへ
トッピングをどんぶりにのせたらその場で会計。
そしてつゆコーナーでつゆをそそいだら完成。

店内でも食べれるが
天気のいい日は
外で食べるのも味があっていい。
シチュエーションも独特だが
味も独特かつ、めちゃ旨い。
駐車場の片隅の小屋でお土産物もあり
今日はかけつゆを購入

そのまま使えるストレートタイプ
家で手軽にがもうの味が楽しめます。
と今日家に帰ると妻がうどんを茹でてます。
早速、がもうかけつゆをかけて頂きました。
まさに、がもう漬けな1日。
うどん県ならよくある1日?
9月18日〜24日
•日本郵便LINEで10月から再配達依頼
数年前の日本郵便の再配達•••指定の郵便局に電話して16桁の番号教えてください、次に名前を教えてください、次に電話番号を教えてください、次に住所を教え•••もぉーえーわ!なんという役所仕事、飽きれてましたが、やっと使いやすい運送会社になってくれそう?
•電通広告不正
仕事で大事なのは、他人から見えないところで仕事をする場合、手を抜かないこと、いつも以上に気を引き締める。世の中逆の人が多いけど。とんでもなく大きな問題だが早くも沈静化?もっと叩けよ!と思うが•••
•博多駅で飛び降り自殺はかった少年、侵入容疑で逮捕
博多駅で飛び降り自殺をしようとしたが、警察の説得に応じて断念。その後、建造物侵入で逮捕。死ぬも地獄、生きるも地獄、彼を救う手だてはなかったのか?
•YOSHIKI、NYから謎の重大発表
何の発表があったのか結局しらないが、とりあえず早くアルバムだしてくれ。
数年前の日本郵便の再配達•••指定の郵便局に電話して16桁の番号教えてください、次に名前を教えてください、次に電話番号を教えてください、次に住所を教え•••もぉーえーわ!なんという役所仕事、飽きれてましたが、やっと使いやすい運送会社になってくれそう?
•電通広告不正
仕事で大事なのは、他人から見えないところで仕事をする場合、手を抜かないこと、いつも以上に気を引き締める。世の中逆の人が多いけど。とんでもなく大きな問題だが早くも沈静化?もっと叩けよ!と思うが•••
•博多駅で飛び降り自殺はかった少年、侵入容疑で逮捕
博多駅で飛び降り自殺をしようとしたが、警察の説得に応じて断念。その後、建造物侵入で逮捕。死ぬも地獄、生きるも地獄、彼を救う手だてはなかったのか?
•YOSHIKI、NYから謎の重大発表
何の発表があったのか結局しらないが、とりあえず早くアルバムだしてくれ。
竹清
高松市の県庁近くににある
セルフサービスの人気うどん店
夫婦で店を切り盛りし、旦那さんはうどんを
奥様は天ぷらを揚げています。
店に入ってすぐのところにある
ガラス張りの天ぷら揚げ場で奥様が
天ぷらを揚げながら笑顔で迎えてくれます。
この笑顔がとても素晴らしく
店に入った瞬間
この店のファンになってしまいました。
竹清の天ぷらといえば半熟卵

割ると半熟の黄身がとろり
うどんに入れるもよし
そのまま食べてもよし
もちろんうどんも負けてません

特に、だしは濃厚ないりこだしで
天ぷらとの相性抜群。
麺はもちもち系で自分で温めて食べるスタイル
自分好みの温め加減を追求するのも一興。
帰りに車のなかで子供が興奮気味に
「あの店また行きたい、また連れてって」
と初めて言った。
人気店の凄さを感じた。
セルフサービスの人気うどん店
夫婦で店を切り盛りし、旦那さんはうどんを
奥様は天ぷらを揚げています。
店に入ってすぐのところにある
ガラス張りの天ぷら揚げ場で奥様が
天ぷらを揚げながら笑顔で迎えてくれます。
この笑顔がとても素晴らしく
店に入った瞬間
この店のファンになってしまいました。
竹清の天ぷらといえば半熟卵

割ると半熟の黄身がとろり
うどんに入れるもよし
そのまま食べてもよし
もちろんうどんも負けてません

特に、だしは濃厚ないりこだしで
天ぷらとの相性抜群。
麺はもちもち系で自分で温めて食べるスタイル
自分好みの温め加減を追求するのも一興。
帰りに車のなかで子供が興奮気味に
「あの店また行きたい、また連れてって」
と初めて言った。
人気店の凄さを感じた。