平成最後の日
いよいよ平成最後の日である。
個人的に平成を振り返ろうと思ったが
名もなきおっさんの平成など誰も興味がないだろうし
正直、30年を振り返ろうと思っても
メモや日記などと無縁な生活を送ってきたから
思い出そうにも思いだせない。
まあ平成を振り返りたい時は
本屋さんに行けばありとあらゆる雑誌が
平成特集を組んでくれてます。
その中で一際僕の目を引いたのが

週刊ファミ通
久し振りに買いました。
平成元年
ゲームボーイ発売
正直、僕の中では昭和の代物だったのだが
平成生まれだったとは、、、
30年という
時の流れというか
長さというか
僕の記憶の曖昧さというか
色々感ずるものがありました。
僕の人生における平成という時代は
正直、悪いことのほうが多かったし
思い出したくないことも沢山あったが
この言葉で締めくくりたい。
ありがとう平成
個人的に平成を振り返ろうと思ったが
名もなきおっさんの平成など誰も興味がないだろうし
正直、30年を振り返ろうと思っても
メモや日記などと無縁な生活を送ってきたから
思い出そうにも思いだせない。
まあ平成を振り返りたい時は
本屋さんに行けばありとあらゆる雑誌が
平成特集を組んでくれてます。
その中で一際僕の目を引いたのが

週刊ファミ通
久し振りに買いました。
平成元年
ゲームボーイ発売
正直、僕の中では昭和の代物だったのだが
平成生まれだったとは、、、
30年という
時の流れというか
長さというか
僕の記憶の曖昧さというか
色々感ずるものがありました。
僕の人生における平成という時代は
正直、悪いことのほうが多かったし
思い出したくないことも沢山あったが
この言葉で締めくくりたい。
ありがとう平成
ひとの駅さんぼんまつ
いよいよゴールデンウィークに突入。
車でおでかけの際は道の駅にお世話に
なることもあると思うが
香川県の東の方、東かがわ市の11号線を走っていると

看板に“ひとの駅さんぼんまつ”なるものが
目に入った。
“ひとの駅”とはあまり聞いたことがない事
もあり少し寄ってみる事に。
因みに上記写真の右側に写っているのは
当ブログがリンクさせて頂いている
“三本松 メガネのカワイ 店長ブログ“さんの店舗です。

なかなかオシャレで大きな建物。
どんな所かと言えば
一階が役場で
二階が図書館
三階が屋上展望所

展望所はこんな感じで三本松の街並みが一望できます。

二階の図書館も本が豊富で
読書スペースも多様で豊富。
また、敷地内には飲食店が2店舗

うどん屋さんに

海鮮系の料理店
子供の遊具もあり半日ほどゆっくり出来そうな施設です。
”ひとの駅“だけあって駐車場は沢山はない上、有料だが
4時間までは無料なので
東かがわ市にお越しの際は
ちょっとした寄り道も有り⁈
車でおでかけの際は道の駅にお世話に
なることもあると思うが
香川県の東の方、東かがわ市の11号線を走っていると

看板に“ひとの駅さんぼんまつ”なるものが
目に入った。
“ひとの駅”とはあまり聞いたことがない事
もあり少し寄ってみる事に。
因みに上記写真の右側に写っているのは
当ブログがリンクさせて頂いている
“三本松 メガネのカワイ 店長ブログ“さんの店舗です。

なかなかオシャレで大きな建物。
どんな所かと言えば
一階が役場で
二階が図書館
三階が屋上展望所

展望所はこんな感じで三本松の街並みが一望できます。

二階の図書館も本が豊富で
読書スペースも多様で豊富。
また、敷地内には飲食店が2店舗

うどん屋さんに

海鮮系の料理店
子供の遊具もあり半日ほどゆっくり出来そうな施設です。
”ひとの駅“だけあって駐車場は沢山はない上、有料だが
4時間までは無料なので
東かがわ市にお越しの際は
ちょっとした寄り道も有り⁈
当たり前
“お給料を貰ってるから仕事して当たり前”
確かにそうだし反論する気もない。
だが何事もそうだが
“当たり前”という言葉は
感謝を奪う言葉である。
“当たり前”という言葉は
人のやる気を奪う言葉である。
“当たり前”に“感謝”する
僕はそうありたいと心がけている。
確かにそうだし反論する気もない。
だが何事もそうだが
“当たり前”という言葉は
感謝を奪う言葉である。
“当たり前”という言葉は
人のやる気を奪う言葉である。
“当たり前”に“感謝”する
僕はそうありたいと心がけている。
地位
人を蹴落として得た地位は
脆い
人を支えて得た地位は
盤石
どちらを選ぶも自由である。
脆い
人を支えて得た地位は
盤石
どちらを選ぶも自由である。