fc2ブログ

39からのブログ

いつの間にか47歳、こども三人のお父さんブログ

レンタルDVD

丹波
たまに見たくなる伊丹十三作品は配信してないだよな、、、
久しぶりにレンタルDVD。

<復刻>兄弟喧嘩

根拠の無い話だが、
子供の頃に兄弟喧嘩をよくした兄弟は、
大人になってから兄弟喧嘩別れをし難い気がする。
子供の頃に兄弟喧嘩をよくした兄弟は、
大人になってから喧嘩上手な人が多いと思う。
(喧嘩上手とは喧嘩をしても仲直りが上手な人)

根拠のない話である。

しかしながら我が家の
兄弟喧嘩•••ウンザリである。

>この記事から5年、未だに喧嘩の絶えない我が家の兄弟です。

乃木うどん(まるやうどん二代目)

今、乃木将軍ゆかりの地、善通寺市のうどん店等で
乃木うどんが食べれます。
乃木うどんとは、鶏肉とお餅が入ったうどんで
詳しくは こちら
対象店舗は こちら
今回は、鍋焼きうどんが有名なまるやうどん二代目にて
IMG_5465.jpeg
乃木うどんを注文
IMG_5467.jpeg
寒い季節のまるやうどんの鍋焼きうどんは絶品です。

抑止力

日大の件を見るに、抑止力について考えてみた。
日大に抑止力はなかったのか?と言われているが
今の日本は、抑止力が強い社会だと思う。
元々、江戸時代に構築された地域住民による相互監視であったり
それが行き過ぎた先の大戦での、国を揚げての抑止力の欠如であったり
様々な歴史の上に、権力を抑圧する社会になったと思うのだが
まだまだ日本には日大のような個の暴走が看過される組織が沢山存在する。
共通するのは”閉ざされた組織”
もちろん”閉ざされた組織”であっても優れたリーダーがいれば
なんの問題もないのだが、一度、個の暴走が起こった時
中の人がどう足掻こうと止めれはしない。
このような組織で自分の身を守ろうとするのなら
大人しく身を潜めるか、その組織逃げるかだろう。
戦うのなら組織の外に逃げてからするべき。
日大の件を見るに、中の人を責めるのは酷というものだと思う。

<復刻>絶対 完璧 100

僕は絶対(必ず)というのが嫌いです。
絶対無理と言われれば逆らいたくなるし
「絶対出来ます」とは極力言わないようにしてます。
唯一絶対があるとすれば 死 かな。
これだけは逆らいようがありません(´・_・`)
同じような完璧というのも嫌いです。
なにをするにしてもこれで完璧と思った時点で
進歩が止まるからです。
最後に完璧=100%=100
100とうい響きは嫌いじゃないです。
テストの百点は嬉しいし(ほとんどなかったが•••)
子供の頃、近所の駄菓子屋に行く時には100円玉を
握りしめて行っていたし(意味不明•••)
そして当ブログ
いつの間にやら100記事目になりました(*^_^*)
本日はこれが言いたかっただけです。
長い前振りですいませんヽ(´∀`)ノ
と云うわけで
これからも当ブログが絶対長く続くとも言わないし
絶対すぐに終わるとも言いませんが
今後もお付き合い(閲覧)頂ければ幸いです。

>追記
なんとか未だに続いてます。

 | ホーム |  »

プロフィール

Author:川口智秋
うどん県在住

[PR]

最新記事

カテゴリ

未分類 (0)
ブログ (263)
本 (169)
物 (118)
コンビニ (274)
子育て (22)
おでかけ (53)
うどん (113)
ニュース (153)
料理 (2)
<復刻> (16)

月別アーカイブ

検索フォーム

「PR』

天気予報


-天気予報コム- -FC2-

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる