SBBN017
当ブログは時計ブログではないのだが
一番人気の記事は
セイコーダイバーSRP777K1の紹介記事。
そのSRP777K1の精度がかなり遅れ気味になった
ので、保証もある今のうちにセイコーサービスセン
ターで点検してもらう事に。
(顛末はまた機会があれば記事にします。)
そこで久しぶりに押入から秘蔵っ子
SBBN017マリンマスタープロフェッショナル
引っ張りだし使用することに。

さすが上級モデル高級感ある箱です。

やっぱり曜日は漢字がかっこいい
土曜日は青色、日曜日は赤色で凝ってます。
視認性のよい太い針、その太い針を
動かすクオーツムーブメント(7C46)
そしてこれぞセイコーオリジナル
外胴プロテクター

ガラスはドーム型で水中での視認性を想定したつくり。

裏面にはセイコークオーツダイバー特有の電池交換時期
がわかる刻印入り。

ちなみに初回電池交換は一回無料でしてくれます。

こんなにオリジナリティに溢れ、Gショック並みに日本が
世界に誇れる技術を結集した時計なのだが、街で装着して
いる人はなかなかいないので、人と被ることが嫌いな人に
うってつけな一本。
一番人気の記事は
セイコーダイバーSRP777K1の紹介記事。
そのSRP777K1の精度がかなり遅れ気味になった
ので、保証もある今のうちにセイコーサービスセン
ターで点検してもらう事に。
(顛末はまた機会があれば記事にします。)
そこで久しぶりに押入から秘蔵っ子
SBBN017マリンマスタープロフェッショナル
引っ張りだし使用することに。

さすが上級モデル高級感ある箱です。

やっぱり曜日は漢字がかっこいい
土曜日は青色、日曜日は赤色で凝ってます。
視認性のよい太い針、その太い針を
動かすクオーツムーブメント(7C46)
そしてこれぞセイコーオリジナル
外胴プロテクター

ガラスはドーム型で水中での視認性を想定したつくり。

裏面にはセイコークオーツダイバー特有の電池交換時期
がわかる刻印入り。

ちなみに初回電池交換は一回無料でしてくれます。

こんなにオリジナリティに溢れ、Gショック並みに日本が
世界に誇れる技術を結集した時計なのだが、街で装着して
いる人はなかなかいないので、人と被ることが嫌いな人に
うってつけな一本。
コメント
Re: タイトルなし
こんばんは
コメントandお褒めの言葉ありがとうございます。
SBBN017はモンスターとサイズはあまり変わらないので
モンスターが似合うなら(アカツメさんのブログで拝見しました)
大丈夫かと。個性的なシルエットなので好みは分かれますが。
半ドン懐かしい、、、小学生のころは土曜日に早く帰れて
ワクワクして、部活動をやり始めると土曜日の午後は地獄の練習、、、
けっして半ドンが良かったとは思わないが、
今となってはよき思い出です。
コメントandお褒めの言葉ありがとうございます。
SBBN017はモンスターとサイズはあまり変わらないので
モンスターが似合うなら(アカツメさんのブログで拝見しました)
大丈夫かと。個性的なシルエットなので好みは分かれますが。
半ドン懐かしい、、、小学生のころは土曜日に早く帰れて
ワクワクして、部活動をやり始めると土曜日の午後は地獄の練習、、、
けっして半ドンが良かったとは思わないが、
今となってはよき思い出です。
コメントの投稿
トラックバック
https://39karanoblog.com/tb.php/238-57065b0f
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
おおっ。やはりカッコいいですね。
私の細腕には厳しいですけど、良いですねえ。似合ってますよ。
土曜日は半ドンなんですよ。
だから青色・・・多分ね。昔のカレンダー(紙)も土曜日は青色だった
気がするのです。今はデジタル全盛で日付曜日の確認もスマホなんで
しょうけど。私世代の人間は、土曜:青、日曜:赤 が染み付いて
いるはずです。