11月6日〜12日
・アメリカ大統領選、トランプ氏勝利
約10年前アメリカのプロレス団体WWEにてビンスマクマホンと髪の毛を賭けて対決していたトランプ氏が大統領に。今後、日米関係を中心にどうなるんだと心配が尽きないところですが、心配してもどうすることもできないのでどうにでもなれって感じですが、トランプ氏、根拠はないが案外うまくやるような気がします。大統領選関連ニュースで印象に残ったのは、ヒラリー氏の敗戦の弁、冒頭で「トランプ氏がアメリカ大統領として成功することを望む」と勝利を祝福したところ。まあ社交辞令といえばそうかもしれませんが、やはり誰が選挙に勝っても、「国が良くなること」が一番大事という当たり前のことを、当たり前のようにスラリと言えるアメリカ人(ヒラリー氏が勝っていてもトランプ氏は同じことを言うと思う)の私情を挟まぬ潔さを見て、日本は政治において、まだまだアメリカに及ばないと痛感しました。どうすれば国が良くなるかよりも、党の利益、面子が優先されがちな日本の政治が、見習わなければならない大事なワンシーンだと思いました。
約10年前アメリカのプロレス団体WWEにてビンスマクマホンと髪の毛を賭けて対決していたトランプ氏が大統領に。今後、日米関係を中心にどうなるんだと心配が尽きないところですが、心配してもどうすることもできないのでどうにでもなれって感じですが、トランプ氏、根拠はないが案外うまくやるような気がします。大統領選関連ニュースで印象に残ったのは、ヒラリー氏の敗戦の弁、冒頭で「トランプ氏がアメリカ大統領として成功することを望む」と勝利を祝福したところ。まあ社交辞令といえばそうかもしれませんが、やはり誰が選挙に勝っても、「国が良くなること」が一番大事という当たり前のことを、当たり前のようにスラリと言えるアメリカ人(ヒラリー氏が勝っていてもトランプ氏は同じことを言うと思う)の私情を挟まぬ潔さを見て、日本は政治において、まだまだアメリカに及ばないと痛感しました。どうすれば国が良くなるかよりも、党の利益、面子が優先されがちな日本の政治が、見習わなければならない大事なワンシーンだと思いました。
コメント
コメントの投稿
トラックバック
https://39karanoblog.com/tb.php/276-347840d0
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)