ローソン 本場讃岐ぶっかけうどん(大盛)
冷たいコンビニうどん今回はローソン

とりあえず蓋をあけて
具を取り出して
つゆを入れて
麺をほぐすのだが
うーーん
麺のほぐれが悪い
ほぐれ順位でいえば
一位 セブンイレブン
二位 ファミマ
三位 ローソン
その他は食べてないのでごめんなさい。
麺と格闘すること1分少々
具材をのせて

いただきます。
麺は固め。
セブンイレブンと比べると
麺のなめらかさ、舌触りがよくない。
つゆは3社ともなかなか良い味かと。
なんか良いこと書けてないな、、、
ということで良かった点
商品名に讃岐が入っているのは
個人的にはポイント高し。
あと大盛
個人的にはうどんは大(2玉)しか
食べない。地味に嬉しいポイント。
最後はパッケージ
他者(セブン、ファミマ)は
容器と同じ材質と思われる
しっかりした上蓋だが
ローソンの上蓋は

このようにペラペラ
ゴミが減るし
環境にも配慮されていて好感。
ここは他者も真似てほしいところ。
以上。

とりあえず蓋をあけて
具を取り出して
つゆを入れて
麺をほぐすのだが
うーーん
麺のほぐれが悪い
ほぐれ順位でいえば
一位 セブンイレブン
二位 ファミマ
三位 ローソン
その他は食べてないのでごめんなさい。
麺と格闘すること1分少々
具材をのせて

いただきます。
麺は固め。
セブンイレブンと比べると
麺のなめらかさ、舌触りがよくない。
つゆは3社ともなかなか良い味かと。
なんか良いこと書けてないな、、、
ということで良かった点
商品名に讃岐が入っているのは
個人的にはポイント高し。
あと大盛
個人的にはうどんは大(2玉)しか
食べない。地味に嬉しいポイント。
最後はパッケージ
他者(セブン、ファミマ)は
容器と同じ材質と思われる
しっかりした上蓋だが
ローソンの上蓋は

このようにペラペラ
ゴミが減るし
環境にも配慮されていて好感。
ここは他者も真似てほしいところ。
以上。
コメント
コメントの投稿
トラックバック
https://39karanoblog.com/tb.php/450-0a7c815c
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)