コメント
Re:
こんばんは。
屋島の水族館といえばベタですが、屋島の麓にある、わら家がオススメ。併設されてる四国村もオススメの観光地です。
少し離れて、高松市街地、南新町商店街はうどん通りとかしてます。一福、綿谷、さか枝、たも屋、何処で食べても美味しいですし、商店街なので暑さもほどほどで疲れにくいかも。
かなり離れてますが家族で行くなら、まんのう町の小縣家(おがたや)、醤油うどんが名物で、自分で大きな大根をおろしてうどんに入れて食べます。子供も喜ぶかも?
この連休は、うどん店は何処も行列が凄いと思われます。暑さに気を付けて、香川県をお楽しみください。
屋島の水族館といえばベタですが、屋島の麓にある、わら家がオススメ。併設されてる四国村もオススメの観光地です。
少し離れて、高松市街地、南新町商店街はうどん通りとかしてます。一福、綿谷、さか枝、たも屋、何処で食べても美味しいですし、商店街なので暑さもほどほどで疲れにくいかも。
かなり離れてますが家族で行くなら、まんのう町の小縣家(おがたや)、醤油うどんが名物で、自分で大きな大根をおろしてうどんに入れて食べます。子供も喜ぶかも?
この連休は、うどん店は何処も行列が凄いと思われます。暑さに気を付けて、香川県をお楽しみください。
ありがとうございます。
わら家と市内でもう1軒はしごして帰ろうと思います。
四国村もよってみますね。多分、皿も投げるでしょう(笑)
ウチの子供はうどん大好きなんですよ。
美味しいうどん私も楽しみにしています。
わら家と市内でもう1軒はしごして帰ろうと思います。
四国村もよってみますね。多分、皿も投げるでしょう(笑)
ウチの子供はうどん大好きなんですよ。
美味しいうどん私も楽しみにしています。
コメントの投稿
トラックバック
https://39karanoblog.com/tb.php/457-b26670c3
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
近々、屋島水族館に行こうと思っているのですけど、
オススメのうどん屋はありますか。自動車で行くので
多少離れていても大丈夫です。