国営讃岐まんのう公園
香川県下唯一の国営公園
キャンプ場、芝生広場、遊具、飲食店、体験施設
とにかくめちゃくちゃ広い
毎年8月には中四国最大級の野外コンサート
MONSTER baSHもおこなわれています。
(行ったことないけど、、、)
子供にとっては天国のようなところだが
この暑い日が続くなか、なぜ公園?
べつに炎天下に遊具で遊ばそうときた訳では
ありません。
ここ讃岐まんのう公園では
様々な体験イベントがおこなわれています。
(開催日がまちまちなので事前確認要)
そう今は夏休み
夏休みといえば工作。
そして僕は工作が苦手。
ここにくれば材料も用意してくれ
作り方を教えてくれて、手伝ってくれる。
なんとも有難い。
長男は木工教室で本棚作り
まず板を電動糸鋸でカットして
釘止め場所をマーキング

次に釘穴を電動ドリルで開けます。

最後に釘を打って出来上がり

長女、次女のコンビはハーブ教室で
押し花?のフレーム、キーホルダー作り

先生が丁寧に指導してくれるので
幼稚園児でも楽しんで綺麗な作品ができてました。
もちろん僕は手伝いません。
どちらも一時間程で終わり
あとは公園で遊ばせようと思ったが
生憎の炎天下
暑さで参ったら困る(特に僕)ので
遊具遊びは残念ながら中止(ホッ)
代わりに木陰で
カブト虫やクワガタに触れ合えるコーナーが
あったので(期間限定)
たっぷり親しんで(持って帰れません)


名物⁉️いちじくアイスを食べて

帰りましたとさ。以上。
キャンプ場、芝生広場、遊具、飲食店、体験施設
とにかくめちゃくちゃ広い
毎年8月には中四国最大級の野外コンサート
MONSTER baSHもおこなわれています。
(行ったことないけど、、、)
子供にとっては天国のようなところだが
この暑い日が続くなか、なぜ公園?
べつに炎天下に遊具で遊ばそうときた訳では
ありません。
ここ讃岐まんのう公園では
様々な体験イベントがおこなわれています。
(開催日がまちまちなので事前確認要)
そう今は夏休み
夏休みといえば工作。
そして僕は工作が苦手。
ここにくれば材料も用意してくれ
作り方を教えてくれて、手伝ってくれる。
なんとも有難い。
長男は木工教室で本棚作り
まず板を電動糸鋸でカットして
釘止め場所をマーキング

次に釘穴を電動ドリルで開けます。

最後に釘を打って出来上がり

長女、次女のコンビはハーブ教室で
押し花?のフレーム、キーホルダー作り

先生が丁寧に指導してくれるので
幼稚園児でも楽しんで綺麗な作品ができてました。
もちろん僕は手伝いません。
どちらも一時間程で終わり
あとは公園で遊ばせようと思ったが
生憎の炎天下
暑さで参ったら困る(特に僕)ので
遊具遊びは残念ながら中止(ホッ)
代わりに木陰で
カブト虫やクワガタに触れ合えるコーナーが
あったので(期間限定)
たっぷり親しんで(持って帰れません)


名物⁉️いちじくアイスを食べて

帰りましたとさ。以上。
コメント
コメントの投稿
トラックバック
https://39karanoblog.com/tb.php/467-02f187b8
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)