愛媛県松山市
今回は愛媛県松山市へおでかけ。
JR坂出6:15発特急いしずちにて松山へ
なぜこんなに朝早い便に乗るのかというと
今現在6:15発特急いしずちは新型電車8600系
で運行されているので是非乗ってみようと
思ったからなのですが
いざ電車が到着すると旧型•••
残念だがしかたがない。
この新型8600系は3月26日のダイヤ改正で
本格運転になり運用本数も大幅に増えるそうなので
いつか乗れるだろうとおもいます。
JR松山に到着してまず購入したのがこれ

伊予鉄路面電車一日乗り放題券500円
路面電車は一回乗車で160円
3回以上乗る予定があればお得になります。
しかも伊予鉄高島屋の屋上にある観覧車も
1回無料で乗れます。
伊予鉄JR松山駅前から道後温泉方面の電車に乗り
南堀端で下車して愛媛県立美術館へ
今回のおでかけ一番の目的である
生命大躍進展へ

あまり自己主張しない長男が行きたいと言っていたので。
大型の標本が多数あり
生命進化の過程が4K動画で説明されてたり
化石に触れたり

小学生低学年から楽しめる内容でした。
4月3日まで開催してます。
次は伊予鉄南堀端駅から道後方面の電車に乗り
大街道駅下車して
坂の上の雲ミュージアムへ
ここは僕が前から行きたかった場所。
圧巻だったのは当時新聞連載された記事を
全回分通路に印字してあったことでした。

あとモールス信号の体験ができたり
色塗りコーナーがあったり
子供でも楽しめる仕掛けがあり助かりました。
あと入館料子供無料なのも助かりました。
次は坂の上の雲ミュージアムから歩いて10分程の所にある
松山城ロープウェイ乗り場へ

ロープウェイとリフトどちらに乗っても
料金同じですが未就学児はリフトに乗れないので
ロープウェイで松山城へ

本丸前が広場になっていて売店もあり
ソフトクリームを食べました。

伊予柑ソース付きソフトクリーム
渋みのある伊予柑ソースと甘いソフトクリームが
マッチして美味しかったです。
次は伊予鉄大街道駅から道後方面行きに乗り
道後温泉駅へ
連休ということもあり
道後温泉街はすごい人。
道後温泉本館で入浴。子供は大喜びでした。
温泉から出ると本館前で神輿同士がぶつかり合い
をしていました。

たまたま見れてラッキーでした。
そしてラストは道後温泉駅から松山市駅へ行き
伊予鉄高島屋屋上観覧車へ

市内を一望、子供達は大はしゃぎ
JR松山駅に戻りじゃこ天うどん

を食べ、お土産買って香川に帰りました。
JR坂出6:15発特急いしずちにて松山へ
なぜこんなに朝早い便に乗るのかというと
今現在6:15発特急いしずちは新型電車8600系
で運行されているので是非乗ってみようと
思ったからなのですが
いざ電車が到着すると旧型•••
残念だがしかたがない。
この新型8600系は3月26日のダイヤ改正で
本格運転になり運用本数も大幅に増えるそうなので
いつか乗れるだろうとおもいます。
JR松山に到着してまず購入したのがこれ

伊予鉄路面電車一日乗り放題券500円
路面電車は一回乗車で160円
3回以上乗る予定があればお得になります。
しかも伊予鉄高島屋の屋上にある観覧車も
1回無料で乗れます。
伊予鉄JR松山駅前から道後温泉方面の電車に乗り
南堀端で下車して愛媛県立美術館へ
今回のおでかけ一番の目的である
生命大躍進展へ

あまり自己主張しない長男が行きたいと言っていたので。
大型の標本が多数あり
生命進化の過程が4K動画で説明されてたり
化石に触れたり

小学生低学年から楽しめる内容でした。
4月3日まで開催してます。
次は伊予鉄南堀端駅から道後方面の電車に乗り
大街道駅下車して
坂の上の雲ミュージアムへ
ここは僕が前から行きたかった場所。
圧巻だったのは当時新聞連載された記事を
全回分通路に印字してあったことでした。

あとモールス信号の体験ができたり
色塗りコーナーがあったり
子供でも楽しめる仕掛けがあり助かりました。
あと入館料子供無料なのも助かりました。
次は坂の上の雲ミュージアムから歩いて10分程の所にある
松山城ロープウェイ乗り場へ

ロープウェイとリフトどちらに乗っても
料金同じですが未就学児はリフトに乗れないので
ロープウェイで松山城へ

本丸前が広場になっていて売店もあり
ソフトクリームを食べました。

伊予柑ソース付きソフトクリーム
渋みのある伊予柑ソースと甘いソフトクリームが
マッチして美味しかったです。
次は伊予鉄大街道駅から道後方面行きに乗り
道後温泉駅へ
連休ということもあり
道後温泉街はすごい人。
道後温泉本館で入浴。子供は大喜びでした。
温泉から出ると本館前で神輿同士がぶつかり合い
をしていました。

たまたま見れてラッキーでした。
そしてラストは道後温泉駅から松山市駅へ行き
伊予鉄高島屋屋上観覧車へ

市内を一望、子供達は大はしゃぎ
JR松山駅に戻りじゃこ天うどん

を食べ、お土産買って香川に帰りました。
コメント
コメントの投稿
トラックバック
https://39karanoblog.com/tb.php/48-e2a1acf0
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)