fc2ブログ

39からのブログ

いつの間にか47歳、こども三人のお父さんブログ

9月24日〜30日

・授業中に教師蹴る、動画拡散、高1逮捕
胸糞悪い事件である。これを単なる一暴力事件で終わらせてはいけない。今の教育現場における様々な問題点が浮き彫りになっているこの事件を教訓として今後に活かさないとダメだ。
大きな問題が、被害にあった教師が上司に報告していない点。ただこれを報告しない教師が悪いの一点張りで処置するから同じことが何度もおこる。なぜ報告できないのか?これを深く掘り下げないといけない。報告できない理由は色々あると思うが、大きな理由が問題が起こった時、現場教師の不覚とされてしまう風潮だろう。現にここの校長は、教師にも問題があるのでは?的なことを会見で言っているみたいだし。この手の風潮は教育現場だけでなく、あらゆる業種の仕事現場で蔓延している。現場主義という現場にいる人間が良き処置をして一人前という、この風潮を払拭するには管理者の管理感を見直す必要がある。このような問題がおこる管理者は“問題ありと報告があっった問題を処置するのが管理者”という認識が強いのだと思う。そうではなく“どうすれば問題点が自分の所に集まってくるのかを考えるのが管理者”と考えるべきであろう。
このように、この問題を上っ面だけで処理するのではなく深く掘り下げて再発防止をして頂きたい。

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

https://39karanoblog.com/tb.php/518-31a855fc
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

 | ホーム | 

プロフィール

Author:川口智秋
うどん県在住

[PR]

最新記事

カテゴリ

未分類 (0)
ブログ (263)
本 (169)
物 (118)
コンビニ (274)
子育て (22)
おでかけ (53)
うどん (113)
ニュース (153)
料理 (2)
<復刻> (16)

月別アーカイブ

検索フォーム

「PR』

天気予報


-天気予報コム- -FC2-

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる