コメント
Re: タイトルなし
>ますかっとさん
コメントありがとうございます
僕も獅子舞が好きで子供達より夢中になってました。
獅子舞王国さぬきで検索すると動画も色々沢山アップされているので興味があれば是非。
コメントありがとうございます
僕も獅子舞が好きで子供達より夢中になってました。
獅子舞王国さぬきで検索すると動画も色々沢山アップされているので興味があれば是非。
獅子舞
こんにちは。
獅子舞、いいですね。讃岐の獅子舞が一堂に会して、舞を披露してくれる。。。願ったりもないことです!いつの日か、実際に見て見たいですね。
茨城県石岡市には常陸宮総社宮例大祭があって、大きな幌獅子が何台も出ます。山車と幌獅子と大通りに一斉に並ぶ姿は壮観ですが、9月の3連休の3日間、市内を練り歩きます。警察の規制が入っているので、昔ほど勇壮ではありませんが、それでも血沸き肉踊る3日間となります!
獅子舞、いいですね。讃岐の獅子舞が一堂に会して、舞を披露してくれる。。。願ったりもないことです!いつの日か、実際に見て見たいですね。
茨城県石岡市には常陸宮総社宮例大祭があって、大きな幌獅子が何台も出ます。山車と幌獅子と大通りに一斉に並ぶ姿は壮観ですが、9月の3連休の3日間、市内を練り歩きます。警察の規制が入っているので、昔ほど勇壮ではありませんが、それでも血沸き肉踊る3日間となります!
Re: 獅子舞
>yokoblueplanet さん
コメントありがとうございます。
香川県には約800組の獅子舞があると言われています。参加団体は限られていますが、色、形、音色それぞれ個性があって獅子舞好きなら飽きることなく楽しめるイベントです。近年は11月の最初の日曜日に開催されているので是非いらしてください。
僕も他県の獅子舞も見に行きたいと思ってますが、獅子舞の情報って少ないし県外から情報入手がまだまだし辛いのがたまに傷です。
コメントありがとうございます。
香川県には約800組の獅子舞があると言われています。参加団体は限られていますが、色、形、音色それぞれ個性があって獅子舞好きなら飽きることなく楽しめるイベントです。近年は11月の最初の日曜日に開催されているので是非いらしてください。
僕も他県の獅子舞も見に行きたいと思ってますが、獅子舞の情報って少ないし県外から情報入手がまだまだし辛いのがたまに傷です。
コメントの投稿
トラックバック
https://39karanoblog.com/tb.php/544-7458bd47
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
何気に好きなのですよ、獅子舞。
そしてこういった伝統を継承しようという心意気が
とても好き。
直に見たなら多分泣けますw