6月3日〜9日
・目黒虐待死、香川県が児相対応を検証へ
>東京都目黒区で3月に船戸結愛(ゆあ)ちゃん(5)が虐待を受け死亡した事件で、一家が東京への転居前に暮らしていた香川県は、当時の児童相談所の連携が適切だったかを検証することに決めた。専門家による第三者委員会を近く設け、品川児相(東京都)との情報共有が適切だったかなどを調べる。
以上https://news.goo.ne.jp/article/mainichi/nation/mainichi-20180608k0000e040246000c.htmlより引用
対応が適切だったかを調べるそうだが、結果を見れば適切でなかったからだろう。適切、不適切を追求しだすと追及される側は身を守りがちになる為、真因が往々ぼやけがちになる。真因がぼやけている上で対策を立てるから同様な事案が後を絶たない。やるべきことは誰が悪かったではなく(悪いのは両親)、どうすれば防げたのか?この切り口の違いで今後の対応力が大きく変わってくる。このような痛ましい事件がなくなることを切に願う。
>東京都目黒区で3月に船戸結愛(ゆあ)ちゃん(5)が虐待を受け死亡した事件で、一家が東京への転居前に暮らしていた香川県は、当時の児童相談所の連携が適切だったかを検証することに決めた。専門家による第三者委員会を近く設け、品川児相(東京都)との情報共有が適切だったかなどを調べる。
以上https://news.goo.ne.jp/article/mainichi/nation/mainichi-20180608k0000e040246000c.htmlより引用
対応が適切だったかを調べるそうだが、結果を見れば適切でなかったからだろう。適切、不適切を追求しだすと追及される側は身を守りがちになる為、真因が往々ぼやけがちになる。真因がぼやけている上で対策を立てるから同様な事案が後を絶たない。やるべきことは誰が悪かったではなく(悪いのは両親)、どうすれば防げたのか?この切り口の違いで今後の対応力が大きく変わってくる。このような痛ましい事件がなくなることを切に願う。
コメント
コメントの投稿
トラックバック
https://39karanoblog.com/tb.php/698-c7e92cb9
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)