fc2ブログ

39からのブログ

いつの間にか47歳、こども三人のお父さんブログ

9月23日〜29日

・茨城県庁の決裁、ほぼ100%電子化
電子化がいいか悪いかはさておき、このニュースをみて思ったのは、集団が何かを成し遂げようとするときリーダーシップってやっぱり大事だと。この件は相当なリーダーシップがなければ成し遂げられない偉業だと思った。

コメント

たしかに。

昔働いていた会社でのこと。
設計部門の完全CAD化を推し進めるために
図面台全廃の大ナタをふるった課長が居ました。
それをきっかけに十数名の退職者が出てしまい
課長は一時かなりの反発を受けたようでしたが
今となってはCAD設計が当たり前。
リーダーシップというと、思い出す出来事です。

Re: たしかに。

>もなみ99さん
コメントありがとうございます。

何かを変えようとすると必ずと言っていいほど反発する人がいるのは常。辞めてくれるなら有り難いですが居ながら反対され続けられるともっと大変で改革すらままならないことも多く見受けられます。

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

https://39karanoblog.com/tb.php/765-4c591ced
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

 | ホーム | 

プロフィール

Author:川口智秋
うどん県在住

[PR]

最新記事

カテゴリ

未分類 (0)
ブログ (263)
本 (169)
物 (118)
コンビニ (274)
子育て (22)
おでかけ (53)
うどん (113)
ニュース (153)
料理 (2)
<復刻> (16)

月別アーカイブ

検索フォーム

「PR』

天気予報


-天気予報コム- -FC2-

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる