fc2ブログ

39からのブログ

いつの間にか47歳、こども三人のお父さんブログ

否定の使い方

世の中を揉め事なく乗り切る為には
“他人を極力否定しない”
というのが一つのコツだと思うのだが
世の中にはそうはできない人達がいる。
誰かと言えば
リーダーと呼ばれる人達。
人を統率して良い方向に導くには
メンバーの意見を時には否定しなければ
いけない場合が必ず訪れる。
しかし、否定というのは揉め事の種。
下手な使い方をすれば組織がガタガタになってしまう。
現に不平を言うメンバーが多い組織は
リーダーの否定の仕方が下手くそな場合が多い。
では上手な否定の仕方とは?
実は意外と簡単。
メンバーの意見を否定する場合
“必ず何故否定するのか理由を述べて
この判断の責任は僕がとりますと宣言するだけ”
これが出来ないリーダーが
世の中には多いこと多いこと、、、

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

https://39karanoblog.com/tb.php/837-883ff01e
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

 | ホーム | 

プロフィール

Author:川口智秋
うどん県在住

[PR]

最新記事

カテゴリ

未分類 (0)
ブログ (263)
本 (169)
物 (118)
コンビニ (274)
子育て (22)
おでかけ (53)
うどん (113)
ニュース (153)
料理 (2)
<復刻> (16)

月別アーカイブ

検索フォーム

「PR』

天気予報


-天気予報コム- -FC2-

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる