遠近両用眼鏡
高校生ぐらいから近眼になり
ずっと眼鏡生活を続けてきたのだが
このところ近くの文字がぼやけて見えてきた。
パソコンの画面を見て
手元の資料を見ると
見にくいので眼鏡を外す
そして
パソコンの画面を見ようとすると
見にくいので眼鏡をかける
うーーーん仕事にならん、、、
まさかの老眼、、、、
ということでこの歳で
遠近両用眼鏡をかける事に。

見た目は全く普通の眼鏡と変わらないのが
せめてもの救いか。
これで眼鏡をかけたまま本が読めます。
ずっと眼鏡生活を続けてきたのだが
このところ近くの文字がぼやけて見えてきた。
パソコンの画面を見て
手元の資料を見ると
見にくいので眼鏡を外す
そして
パソコンの画面を見ようとすると
見にくいので眼鏡をかける
うーーーん仕事にならん、、、
まさかの老眼、、、、
ということでこの歳で
遠近両用眼鏡をかける事に。

見た目は全く普通の眼鏡と変わらないのが
せめてもの救いか。
これで眼鏡をかけたまま本が読めます。
コメント
Re: タイトルなし
>アカツメさん
コメントありがとうございます。
>近視だと老眼になりにくい。
僕もそう思ってましたし、まさか自分が老眼になるとは夢にも思わずで、、、
近くのものが見えない辛さは近眼以上です。
これ以上悪くならないよう目を労わりたいと思います。
コメントありがとうございます。
>近視だと老眼になりにくい。
僕もそう思ってましたし、まさか自分が老眼になるとは夢にも思わずで、、、
近くのものが見えない辛さは近眼以上です。
これ以上悪くならないよう目を労わりたいと思います。
コメントの投稿
トラックバック
https://39karanoblog.com/tb.php/839-6c3e29b1
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
わかります。裸眼だとまだ問題なく本が読めるけど、近視用メガネ
をかけるとピントが合わない。近眼だと老眼になりにくいと聞いていたけど、
実際は遠くも近くも見えなくなる一番やっかいなことになるのですね。
私も次のメガネは遠近両用かな・・・ああ歳は取りたくないですね。