大阪出張編②新世界
せっかくの大阪出張なので夜は少し観光でもと
向かった先は通天閣で有名な新世界。

実は今まで行った事がなかったんです。
で早速通天閣に上ろうと向かったら
入り口は↓⁈

通天閣は一度地下に降りてから上るみたいです。

地下でチケットを買ったらいざエレベーターへ

入場料は七百億円なり
5F展望室には有名なビリケンさんが飾られてます。

足の裏を撫でると良いことが⁈

とりあえず撫でときます。
通天閣観光が終ればお腹が空いたので
串カツを食べに。

ミーハーなので一番有名な⁈“串カツだるま”へ

先ずはキャベツをつまみます。
名物どて焼きと串を適当に注文。

串揚げの中身は何か分かるかな⁈
正解は
僕も忘れちゃいました、、、
お腹が一杯になったら
次はお風呂へ
今回のビジネスホテルは大浴場が無かったので
銭湯に行きたかったのです。
通天閣の真下にある
ラジウム温泉

昭和の匂い漂う銭湯
ワンコイン(五百円)でタオル付きなので
手ぶらでいけます。
お風呂で温まってさあ帰ろうかと駅に向かう途中
またしても昭和の匂い漂うスマートボールなるものが

ピンボールとパチンコの合わせ技みたいな遊び

出玉を景品に交換することができます。
数百円でしばらく遊べます。
残念ながら景品に交換するほど出玉はなかったです、、、
とぼとぼとホテルに帰りましたとさ。
以上新世界観光でした。
向かった先は通天閣で有名な新世界。

実は今まで行った事がなかったんです。
で早速通天閣に上ろうと向かったら
入り口は↓⁈

通天閣は一度地下に降りてから上るみたいです。

地下でチケットを買ったらいざエレベーターへ

入場料は七百億円なり
5F展望室には有名なビリケンさんが飾られてます。

足の裏を撫でると良いことが⁈

とりあえず撫でときます。
通天閣観光が終ればお腹が空いたので
串カツを食べに。

ミーハーなので一番有名な⁈“串カツだるま”へ

先ずはキャベツをつまみます。
名物どて焼きと串を適当に注文。

串揚げの中身は何か分かるかな⁈
正解は
僕も忘れちゃいました、、、
お腹が一杯になったら
次はお風呂へ
今回のビジネスホテルは大浴場が無かったので
銭湯に行きたかったのです。
通天閣の真下にある
ラジウム温泉

昭和の匂い漂う銭湯
ワンコイン(五百円)でタオル付きなので
手ぶらでいけます。
お風呂で温まってさあ帰ろうかと駅に向かう途中
またしても昭和の匂い漂うスマートボールなるものが

ピンボールとパチンコの合わせ技みたいな遊び

出玉を景品に交換することができます。
数百円でしばらく遊べます。
残念ながら景品に交換するほど出玉はなかったです、、、
とぼとぼとホテルに帰りましたとさ。
以上新世界観光でした。
コメント
Re: タイトルなし
>もなみ99さん
コメントありがとうございます。
七百億円(笑)大阪らしくて楽しめました。
通天閣は記事には書かなかったのですが、まだまだ大阪らしい楽しめる場面がありました。
二度付け禁止の本格的な?串カツ屋は初めてでよくは知らないのですがパン粉が薄い分あっさりしていて胃もたれがしにくいと感じました。でも二度付け禁止は慣れてないので、、、食べにくかったです。
コメントありがとうございます。
七百億円(笑)大阪らしくて楽しめました。
通天閣は記事には書かなかったのですが、まだまだ大阪らしい楽しめる場面がありました。
二度付け禁止の本格的な?串カツ屋は初めてでよくは知らないのですがパン粉が薄い分あっさりしていて胃もたれがしにくいと感じました。でも二度付け禁止は慣れてないので、、、食べにくかったです。
コメントの投稿
トラックバック
https://39karanoblog.com/tb.php/847-03f33bbc
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
こういうユーモアに東北人は憧れます(笑)
本場の串カツの衣のパン粉は超細かいんですねぇ。
タネは蓮根とウインナーしか判別できず残念。