fc2ブログ

39からのブログ

いつの間にか47歳、こども三人のお父さんブログ

議員候補者のあり方

只今真っ只中の統一地方選だが
過去最高で無投票選挙区が多いそうだ。
いくらルールとは言え
厳しい選挙戦を勝ち抜いた議員と
無投票でなった議員が
同じ議員というのもなんか腑に落ちない。
しかも
立候補者がいない。
議員の顔ぶれが変わらない。
政治の質がいつまでも変わらない。
正に負のスパイラル。
そろそろ発想の転換が必要なのでは。
そもそも議員候補になるには
立候補しなければならないというのが
今一いい制度とは言えない気がする。

自分で議員になりたいと思う人

議員に適任な人

では必ずしもないはず。

ではどうすればいいのか?
候補者を募るのではなく
候補者を選任する。
世の中には良き人材が多く埋もれている。
募るのではなく探す。
町全体が本気になって探す。
勿論、選任方法には色々な課題があるだろう。
だが、町全体が本気になって議員候補者を探す。
これこそ民主主義ではないだろうか?

発想の転換時期だと感じた。

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

https://39karanoblog.com/tb.php/861-eeef63db
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

 | ホーム | 

プロフィール

Author:川口智秋
うどん県在住

[PR]

最新記事

カテゴリ

未分類 (0)
ブログ (263)
本 (169)
物 (118)
コンビニ (274)
子育て (22)
おでかけ (53)
うどん (113)
ニュース (153)
料理 (2)
<復刻> (16)

月別アーカイブ

検索フォーム

「PR』

天気予報


-天気予報コム- -FC2-

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる